2011年12月以来3年ぶりの皆既月食を今回も撮影。
前回は皆既食中の赤暗い月を撮るのにかなりスローシャッターになって月が動体ブレしてしまったけど、今回はカメラがD300からD800&D3Sに変わったので前回よりも感度&シャッター速度を上げられる。レンズも500mmF4DIIから500mmF4G VRに変わったのでカメラ側のブレも抑えられそう。テレコンは今回もケンコーの2xTELEPLUSPRO300。
食の始まりは18:15頃。明るいうちはD800のDXモードで撮影。
18:16 左下から欠け始める。
18:51 25分経ってだいぶ地球の影に。
19:11 明るい部分が少なくなってきたので露出を少し暗い側に合わせる。そろそろD800の限界。
19:25頃、皆既食に。ここでボディをD3Sに変更したけど高感度・低シャッター速度だとホットピクセルが現れるので、輝点と重ならないよう月を中心からずらして撮らねばならなかった。
19:28 上の方が少し明るく白っぽく、下の方になるほど暗く赤っぽく見える。
20:08 明るい部分は徐々に左のほうへ。かなり暗くなってD3Sでも厳しい。
これを最後に月が雲に隠れてしまい、皆既食の終わり(20:25)、食の終わり(21:35)までは撮影できず。
前回よりはいくらかマシには撮れたと思うけど、皆既月食を綺麗に撮るのは難しい。やはり赤道儀とか使わないと駄目なのかな。
2014年10月08日
2013年04月01日
実は後ピンだったD800
D800は昨年8月に購入してすぐ翌日の横田基地友好祭で、さらにその翌日からは下地島・嘉手納基地でと試し撮りせずにいきなり実戦投入したのでピントのチェックはしていなかった。広角で地上展示機・風景撮りが主だったのでピントにズレがあってもあまり問題にならない使い方だった。
沖縄から戻っていろんなレンズで試し撮りした時、シグマの100-300/4がぜんぜんピント合わないことに気付いたがAF微調整を-10にすると直ることが判明。純正の300/4や500/4はピントが合っている(ように見えた)ので他社レンズとの相性が悪いだけだろうとその時は思った。
続きを読む
沖縄から戻っていろんなレンズで試し撮りした時、シグマの100-300/4がぜんぜんピント合わないことに気付いたがAF微調整を-10にすると直ることが判明。純正の300/4や500/4はピントが合っている(ように見えた)ので他社レンズとの相性が悪いだけだろうとその時は思った。
続きを読む
2013年03月16日
HND 130326 AF-S 80-400 VR実戦テスト
期待のNikon AF-S 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの実力はいかほどものかは飛んでる飛行機を撮ればはっきりわかる!
一昨日は曇りであまり参考になる写真が撮れなかったけど、今日は午前中薄くもやがかかっていたものの太陽サンサン撮影日和!ボディをD3SとD800取り替えたり、VR入れたり切ったりしながら沢山撮ってみた。
80mm f8 1/1250 ISO400 D800 7360x4912
やはり晴れてると写りがぜんぜん違う!一昨日のはもう無かったことに・・・。
以下焦点距離順に並べてみる。
(※3/31追記 D800が後ピンだったことが発覚。D800のサンプルにはピンずれしてるものがあるかも)
続きを読む
一昨日は曇りであまり参考になる写真が撮れなかったけど、今日は午前中薄くもやがかかっていたものの太陽サンサン撮影日和!ボディをD3SとD800取り替えたり、VR入れたり切ったりしながら沢山撮ってみた。
80mm f8 1/1250 ISO400 D800 7360x4912
やはり晴れてると写りがぜんぜん違う!一昨日のはもう無かったことに・・・。
以下焦点距離順に並べてみる。
(※3/31追記 D800が後ピンだったことが発覚。D800のサンプルにはピンずれしてるものがあるかも)
続きを読む
タグ:羽田空港
2013年03月14日
沼21歩目 - 80-400VRリニューアル -
待望の次期主力望遠ズーム。
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
今からおよそ6年前、キットレンズ以外で初めての一眼レフ用レンズを買おうと思ったとき、飛行機撮り用途では焦点距離的には一番使えそうだと思ったのがAF 80-400mm f/4.5-5.6D VR。しかし“AF-S”ではなくボディ内モーター駆動の“AF”のためフォーカスが遅いというのが難点だったため、結局シグマの100-300mm F4を買うことになった。
シグマの100-300mm F4は性能の良いズームレンズだったため、その後AF-S 300mm f/4Dなどより画質に優れる単焦点レンズを購入後もズームの利便性から飛行機以外での用途も多く、所有しているレンズの中で一番使用頻度の高いレンズであった。しかし望遠端近くなると急に画質が落たりAFが外れたりしやすく信頼性に欠ける部分があり、そして昨年ボディをDXからFXに変えたことで300mmでは焦点距離が物足りなくなると80-400mmのリニューアルが一層待たれることとなった。
発売からだいぶ経っていたのでAF80-400VRのAF-S化かAF-S300mmF4のVR化のニュースがもうそろそろあるだろうと毎年新製品の発表時期に期待しては今年も発表無し・・・というのが何年も繰り返される。
CP+でも発表がなくて次はまた秋頃か・・・と思っていた先週、突如AF-S 80-400mm VR発表のニュース!しかも翌週発売というサプライズ。
新型は当然AF-S化されVRも強化、ナノクリ、スーパーEDと最新・最高技術が満載!予想通り価格も跳ね上がったが想定の範囲内。もう買うのに何をためらう必要があろうかと翌日店頭に行って予約。
そして発売日前日の昨日、店から「今日お渡しできます」と連絡があり、カメラ機材として初の発売日(前)購入!
箱はでかいが中身はそれほど大きくなくて、縮めたときは100-300より少し短く、伸ばしても少し長い程度で、重さも100グラムほど増えたくらい。全体的に寸胴な感じだけど伸ばしたときの姿は旧製品よりも格好良い。
昨日はもう夜だったので発売日の今日、雨上がりのコンディションではあったが午前中に試し撮りに出かけた。以下の画像はRAW撮りしたのをCNX2でそのままjpegに出力しただけ。
とりあえず電車で試し撮り。ボディはD3S、絞りはF8固定でこれはテレ端400mm。天気悪いのでISO高め。
130mm。上のと一連のショットだけどフォーカスはしっかり追従してAFの速さは全く問題ない。さすがクラス最高レベル!
250mm。遠ざかる電車にもしっかりフォーカス。背景のせいかちょっとボケが煩い。
そしていつも撮ってるので性能の比較がしやすい飛行機。ちょっと厳しくボディはD800。・・・なんだけどコンディション悪いのであまり参考にならないかも。絞りはF8固定。
105mm。ちょうどポケモンジェットの向こうからANA60周年記念の「ゆめジェット」がやってきた。
テレ端400mm。陽炎もあってちょっと分かり難い。一段絞ってもちょっと周辺減光がわかる。
ワイド端80mm。ワイド側はシグマのが強烈にシャープだったのでそれと較べると倍率高いこちらは少し甘いかも。このレンズは逆にテレ側の方がシャープな気がする。
離陸中の飛行機も何枚か撮ったけどブレなのかあまりシャープに撮れたのが無くて今回貼るのを見送り。飛行機は天気が良くてSS稼げるときにVRも切って真横から画面いっぱいに撮らないと良し悪しの判断ができないなぁ。
長年の酷使に絶え続けていたのか80-400を予約したとたん100-300F4が壊れてしまい完全に役目交代。
昨年夏にD3Sを買ったのを皮切りとして7ヶ月ほどでシステムがすっかり入れ替わってしまった。
メインボディ:D300 サブ:D80 標準ズーム:18-105VR 望遠ズーム:100-300/4、望遠:300/4
↓
ボディ:D3S、D800 標準ズーム:24-70/2.8 望遠ズーム:80-400VR、望遠:500/4VR
70と80の間が抜けているがちょっと気持ち悪いが、よほどの技術革新が無い限りしばらくはこのシステムで落ち着くんじゃないだろうか。でないと金が持たないよ・・・('A`)
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
今からおよそ6年前、キットレンズ以外で初めての一眼レフ用レンズを買おうと思ったとき、飛行機撮り用途では焦点距離的には一番使えそうだと思ったのがAF 80-400mm f/4.5-5.6D VR。しかし“AF-S”ではなくボディ内モーター駆動の“AF”のためフォーカスが遅いというのが難点だったため、結局シグマの100-300mm F4を買うことになった。
シグマの100-300mm F4は性能の良いズームレンズだったため、その後AF-S 300mm f/4Dなどより画質に優れる単焦点レンズを購入後もズームの利便性から飛行機以外での用途も多く、所有しているレンズの中で一番使用頻度の高いレンズであった。しかし望遠端近くなると急に画質が落たりAFが外れたりしやすく信頼性に欠ける部分があり、そして昨年ボディをDXからFXに変えたことで300mmでは焦点距離が物足りなくなると80-400mmのリニューアルが一層待たれることとなった。
発売からだいぶ経っていたのでAF80-400VRのAF-S化かAF-S300mmF4のVR化のニュースがもうそろそろあるだろうと毎年新製品の発表時期に期待しては今年も発表無し・・・というのが何年も繰り返される。
CP+でも発表がなくて次はまた秋頃か・・・と思っていた先週、突如AF-S 80-400mm VR発表のニュース!しかも翌週発売というサプライズ。
新型は当然AF-S化されVRも強化、ナノクリ、スーパーEDと最新・最高技術が満載!予想通り価格も跳ね上がったが想定の範囲内。もう買うのに何をためらう必要があろうかと翌日店頭に行って予約。
そして発売日前日の昨日、店から「今日お渡しできます」と連絡があり、カメラ機材として初の発売日(前)購入!
箱はでかいが中身はそれほど大きくなくて、縮めたときは100-300より少し短く、伸ばしても少し長い程度で、重さも100グラムほど増えたくらい。全体的に寸胴な感じだけど伸ばしたときの姿は旧製品よりも格好良い。
昨日はもう夜だったので発売日の今日、雨上がりのコンディションではあったが午前中に試し撮りに出かけた。以下の画像はRAW撮りしたのをCNX2でそのままjpegに出力しただけ。
とりあえず電車で試し撮り。ボディはD3S、絞りはF8固定でこれはテレ端400mm。天気悪いのでISO高め。
130mm。上のと一連のショットだけどフォーカスはしっかり追従してAFの速さは全く問題ない。さすがクラス最高レベル!
250mm。遠ざかる電車にもしっかりフォーカス。背景のせいかちょっとボケが煩い。
そしていつも撮ってるので性能の比較がしやすい飛行機。ちょっと厳しくボディはD800。・・・なんだけどコンディション悪いのであまり参考にならないかも。絞りはF8固定。
105mm。ちょうどポケモンジェットの向こうからANA60周年記念の「ゆめジェット」がやってきた。
テレ端400mm。陽炎もあってちょっと分かり難い。一段絞ってもちょっと周辺減光がわかる。
ワイド端80mm。ワイド側はシグマのが強烈にシャープだったのでそれと較べると倍率高いこちらは少し甘いかも。このレンズは逆にテレ側の方がシャープな気がする。
離陸中の飛行機も何枚か撮ったけどブレなのかあまりシャープに撮れたのが無くて今回貼るのを見送り。飛行機は天気が良くてSS稼げるときにVRも切って真横から画面いっぱいに撮らないと良し悪しの判断ができないなぁ。
長年の酷使に絶え続けていたのか80-400を予約したとたん100-300F4が壊れてしまい完全に役目交代。
昨年夏にD3Sを買ったのを皮切りとして7ヶ月ほどでシステムがすっかり入れ替わってしまった。
メインボディ:D300 サブ:D80 標準ズーム:18-105VR 望遠ズーム:100-300/4、望遠:300/4
↓
ボディ:D3S、D800 標準ズーム:24-70/2.8 望遠ズーム:80-400VR、望遠:500/4VR
70と80の間が抜けているがちょっと気持ち悪いが、よほどの技術革新が無い限りしばらくはこのシステムで落ち着くんじゃないだろうか。でないと金が持たないよ・・・('A`)
2012年12月01日
2012年11月29日
2012年11月23日
2012年10月28日
沼13・16・17歩目 - フルサイズ用レンズ -
フルサイズボディ用に買ったレンズ(と買ってあったレンズ)。
Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
続きを読む
Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
続きを読む
2012年08月26日
2012年08月17日
2012年07月02日
18-300mm VR 試し撮り(※但し曇り)
昨日買った18-300mm VRの試し撮り。やはり撮るなら飛行機が良いだろうと空港へ。本当なら光線状態の良い時にすべきなんだろうけど今日は生憎の曇り空。地面付近は陽炎も多かったりして条件は良くなかったけどとりあえず撮影。ボディはD300。
300mm F8 1/320 ISO200
100mm F11 1/200 ISO200
210mm F8 1/400 ISO200
40mm F8 1/640 ISO200
300mm F8 1/1250 ISO200
最後のコマ撮ったあたりから晴れてきたけど活動限界が来たので撤収。
画質以外の点で気になったのはAFがあまり速くないこと。爆速なサンヨンやシグマ100-300F4より遅いのはわかるとして18-105VRよりも遅い気がする。もわ〜っとピントが合ってく感じで、離陸滑走中の飛行機を撮るときに途中で手前に柱が入ってピントが外れてしまうとまた飛行機に合うまでに時間がかかる。今日の天候のせいもあるかもしれないけど。
あと胴体が太いので18-105VRなら通る展望デッキのワイヤーの間にレンズを通せない。なので今回はあまり広角側での撮影ができなかった。
300mm F8 1/320 ISO200
100mm F11 1/200 ISO200
210mm F8 1/400 ISO200
40mm F8 1/640 ISO200
300mm F8 1/1250 ISO200
最後のコマ撮ったあたりから晴れてきたけど活動限界が来たので撤収。
画質以外の点で気になったのはAFがあまり速くないこと。爆速なサンヨンやシグマ100-300F4より遅いのはわかるとして18-105VRよりも遅い気がする。もわ〜っとピントが合ってく感じで、離陸滑走中の飛行機を撮るときに途中で手前に柱が入ってピントが外れてしまうとまた飛行機に合うまでに時間がかかる。今日の天候のせいもあるかもしれないけど。
あと胴体が太いので18-105VRなら通る展望デッキのワイヤーの間にレンズを通せない。なので今回はあまり広角側での撮影ができなかった。
タグ:羽田空港
2012年07月01日
2012年05月21日
金環日食2012
2012年05月19日
ND100000
明後日の金環日食に備えてゴーヨンにND100000フィルター着けて試し撮り。
ND100000はケンコーの丸枠52mmのを購入。
高価なフィルターなので一番長いレンズが小さいフィルター径で済むのは助かる。
Nikon D300
Nikon AF-S 500mm F4D II
Kenko TELEPLUS PRO 300 2x
Kenko PRO ND100000
ISO200 F11 1/320 1000mm
フィルターに付いてきた露出表に合わせるとかなり暗く写ってしまう。1段絞ったF11でこのSSだから金環のときはブレやすくなりそう。ND50000ぐらいでも良かったのに。
黒点が見えてるとピント合わせがしやすいので食が始まる前にしっかり合わせて固定しておいたほうがよさそう。
しかし試し撮りだけで終わりそうな悪寒・・・
ND100000はケンコーの丸枠52mmのを購入。
高価なフィルターなので一番長いレンズが小さいフィルター径で済むのは助かる。
Nikon D300
Nikon AF-S 500mm F4D II
Kenko TELEPLUS PRO 300 2x
Kenko PRO ND100000
ISO200 F11 1/320 1000mm
フィルターに付いてきた露出表に合わせるとかなり暗く写ってしまう。1段絞ったF11でこのSSだから金環のときはブレやすくなりそう。ND50000ぐらいでも良かったのに。
黒点が見えてるとピント合わせがしやすいので食が始まる前にしっかり合わせて固定しておいたほうがよさそう。
しかし試し撮りだけで終わりそうな悪寒・・・
2012年02月11日
CP+ 2012
CP+に初めて行って来た。
新製品とか発売されればいずれ店頭に並ぶだろうしわざわざ展示会にまで行くこともないだろうと今まで行ってなかったけど、発売されても店頭に並ばないような製品を触れる貴重な機会だったりもする。
これ↓とか。
↑のあるシグマブースではこの200-500F2.8以外にも発売中の全レンズが試用できるので120-300F2.8も自分のカメラで使ってみた。ただ遠くの被写体が向かいブースの看板ぐらいしか無いので写りの良し悪し判別できるサンプル撮るのは難しい。シグマでは先日発表されたDP1/DP2 Merrillも触ってきた。価格いくらになるのかな…SD1の方も。
当然ニコンブースも寄ったけどD800もD4も触るのにかなり並びそうなので諦め。その代わり鉄道ファンおなじみの中井精也氏のステージを見る。
内容はD4、D800の絶賛。まぁでも聞いてると欲しくなる。
新製品とか発売されればいずれ店頭に並ぶだろうしわざわざ展示会にまで行くこともないだろうと今まで行ってなかったけど、発売されても店頭に並ばないような製品を触れる貴重な機会だったりもする。
これ↓とか。
↑のあるシグマブースではこの200-500F2.8以外にも発売中の全レンズが試用できるので120-300F2.8も自分のカメラで使ってみた。ただ遠くの被写体が向かいブースの看板ぐらいしか無いので写りの良し悪し判別できるサンプル撮るのは難しい。シグマでは先日発表されたDP1/DP2 Merrillも触ってきた。価格いくらになるのかな…SD1の方も。
当然ニコンブースも寄ったけどD800もD4も触るのにかなり並びそうなので諦め。その代わり鉄道ファンおなじみの中井精也氏のステージを見る。
内容はD4、D800の絶賛。まぁでも聞いてると欲しくなる。
2011年12月11日
2009年12月03日
沼12歩目 - イキツクサキ -
一眼沼に足を踏み入れた2年半前、まさかこんなにデカくて高いレンズを買うまでにはならないだろう。
・・・そう思ってた“ゴーヨン”が今、手元に。
AF-S Nikkor ED 500mm F4D II
続きを読む
・・・そう思ってた“ゴーヨン”が今、手元に。
AF-S Nikkor ED 500mm F4D II
続きを読む