2008年05月17日

静岡ホビーショー

明日は静浜基地航空祭ですが、今日は同じ静岡で開催されている静岡ホビーショーを見てきました。

080517a.jpg

続きを読む
posted by Hook at 23:38| Comment(6) | TrackBack(0) | イベント

2008年04月19日

航空写真セミナー

ニコンプラザ新宿で開催された航空写真セミナーに行ってきました。

続きを読む
posted by Hook at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2008年04月06日

厚木基地さくら祭り<未遂>

3年目の米海軍厚木基地さくら祭りへ今年も行こうとしたのですが…

080406a.jpg

続きを読む
posted by Hook at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2008年03月25日

平成20年度イベントスケジュール

航空自衛隊の平成20年度イベントスケジュールが公表されました。

http://www.mod.go.jp/asdf/info/event.html

続きを読む
posted by Hook at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年12月09日

那覇基地エアーフェスタ

09:05 基地に到着…ってまだ開門してねぇー。天気は晴。雲も高いとこに少しあるだけ。開門待ち。

続きを読む
posted by Hook at 09:13| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント

2007年12月02日

新田原基地航空祭

はじめてのにゅうた。
7:30会場入り。フライトは9時から。天気は快晴!でもまだ寒い〜(><)
nyuta07

09:40 オープニングフライト終了。また飛行停止になるのではと心配されたF-15も無事飛びました。普通に会場から見てるのでもろ逆光になるのが辛い。

11:55 教導隊、F-4AGG、F-2、救難までつつがなく終了〜。気温も暖かくなってまいりました。午前は残りあと1つ。

15:50 ブルー1区分でした。今日も一日中快晴の良い航空祭でございました。
posted by Hook at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年11月24日

築城基地航空祭

tsiki07

朝から快晴の天気に恵まれています。
一時は飛行が危ぶまれたF-2もF-15も無事飛行展示が行われました。
昼に予定されていた空挺降下がなぜか中止されてしまいましたが、午後も天候が崩れる気配はないのでブルーも1区分が期待されます。

-----
フルショーでした。良い航空祭でございました。
(15:50)
posted by Hook at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年11月17日

Redbull Flight Performance in Yokohama

今年も横浜港でアクロバット飛行が行われました。

071117c.jpg

続きを読む
posted by Hook at 21:36| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント

2007年11月03日

入間基地航空祭

今年も入間に行ってきました。

071103a.jpg

午前中は曇り空でずっと薄暗かったけど、正午頃から晴れるという予報通り、お昼ちょっと前から青空に。
ブルーは1区分スタートでしたが途中雲が出てきて3区分に変更。雲混じりの青空にサクラが描かれました。

今に始まった話じゃないけど、やっぱ入間人多いわ・・・。
地上展示機撮り歩けそうもないので、今回はブルー寄りの場所に朝からずっといたけど、後ろ振り返るともうエプロン内が既に人で埋め尽くされているのに、さらに続々と人が入ってくる様子が見えて何か起きるんじゃないかと恐ろしくなりました。
posted by Hook at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年10月28日

キティホーク@室蘭 Day3

今日も一般公開日でしたが、朝から快晴が望めそうだったので入港の日と同じく対岸側から写真だけ撮ってきました。

071028a.jpg
(D80 + 18-135mm F3.5-5.6 + PLフィルター F8.0 1/125 ISO100)

対岸は単に順光となるだけでなく、空気が澄んでいればキティホークの後ろに有珠山と昭和新山、さらに遠くに雪を頂いた羊蹄山が見えるという室蘭港ならではの景色が撮れるのですが、予報通り空には雲1つ無かったものの残念ながら水蒸気多め空気で遠くの山々はぼんやりとしか見えませんでした。

071028d.jpg
(※写真は記事と関係ありません)

待ってても視程は回復しなそうだし昼までには札幌に戻りたかったので1時間ほどで撤収。途中、キティホーク見学のシャトルバス乗り場に沢山の人が並んでるのが見えたので天気も良いし今日も盛況だったことでしょう。

キティホークは30日朝まで停泊していますが、さすがにもう見に行きません。下見も含め4日連続の室蘭行き来で疲れました…。
posted by Hook at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年10月27日

キティホーク@室蘭 Day2

一般公開1日目に行って来ました。

071027b.jpg
(D80 + 50mm F1.4D F5.6 1/160 ISO100)

続きを読む
posted by Hook at 23:47| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント

2007年10月26日

キティホーク@室蘭 Day1

キティホークの入港を見てきました。
今回は小樽ではなく道南の室蘭港です。

071026a.jpg
(D80 + 300mm F4D F8.0 1/125 ISO100)

9時入港予定となっていたけど、昨年の小樽のときも予定より早く入港していたので今回は1時間半ほど早めに現地に行ったのに、既にホーク入港が始まっていたのであたふたしながらの撮影になってしまいました。
朝、日が出た頃は青空が広がっていたのに入港が始まった頃から曇空になってしまったのがちょっと残念。

詳細はまた後ほど。
なお明日・明後日と一般公開されます。
posted by Hook at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年09月23日

小松基地航空祭

07:25 小松駅着。バス待ちの列が異様に長いんですが何なの?天気は曇りだけど低い雲無し。ところどころ晴れ間が見える。

08:05 基地着。渋滞が前より酷くなってるなぁ

08:40 オープニング終了。落下傘降下はバスから見えた…。空港の方には黄ピカとたまごっちジャンボ。天気変わらず。風やや強め。

kmt07

11:00 プログラム順調に消化中。天候は回復傾向。

14:00 ブルーインパルス完全1区分で終了。全体的にふつーな航空祭でした。
そしてバス…

14:50 乗れた。百里や総火演からみればかわいいもんだす。今ヘリの帰投が始まった模様。天気は今ごろになって青空になりやがりました。

15:00 何かが離陸後ローパスしそうだがもう見えない…

-----
ビデオの方は時間かかりそうなのでとりあえず写真を何点かアップ。(09/24)
posted by Hook at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年09月09日

百里基地航空祭

7年ぶりというか3年ぶりというか…只今百里基地に向かうバスの中。石岡駅を出て30分、今のところ順調に流れています
…と書いて送信しようとしたらバスが進まなくなった。まぁ基地近くまで来てるしオープニング始まる頃には着くだろう


09:10 そして車中でオープニングを迎えるのであった(´Д`)。お尻痛くなって来たよ。バス降りて歩く人も出だした。

09:20 自分も降りて会場入り。RF終わっちゃったよ…

10:30 航過終了。晴れてるのにフライト縮小された…

13:00 暑くて…実況する余裕もなくなり…

14:40 おわっ…た…。水も無くなり…意識朦朧。そして先の見えないバス待ちの列

16:25 やっと乗れた(;´Д`)ここからも長そうだ

17:40 駅について電車もなんとか座れた。やはり百里は一番疲れるな…

---
↑ なんか今見たら渋滞と暑さのことしか書いてないなw。
天気がずっと良かったおかげで飛行展示の内容は全体的に良かった。特にちょっとしか見られなかったけどRF-4の偵察飛行という名の機動飛行や、F-15の機動飛行が迫力あった。サニーのエアロックも会場盛り上げてたし、ブルーは1区分→3区分サクラ無しという変則的だったけどスモークが青空に映えてた。しかし天気が良かったのに地元航空団の航過飛行やブルーに制限があったのは謎。
posted by Hook at 08:43| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント

2007年09月02日

三沢基地航空祭

8:10 只今三沢基地に到着!
雨を覚悟して来たけど思い切り晴れてますw
また雨になる可能性もありそうだが

10:00 曇ってきた…。海軍機は1機も見当たらず、いつもになくスカスカの米軍機展示エリア

11:15 C-17の飛行展示終了。地味だったw。エアロック中止アナウンス。そして雨キター!

11:30 …と思ったらすぐ止んで日が射してきた。目まぐるしすぎ。

13:45 午後の飛行展示は曇りのなか行われています。いまからブルーだけど雨がまたパラパラと

14:50 ブルー終了。小雨混じりで変則的な内容だった。

24:30 C-17飛行展示のビデオをUP。このためだけにビデオカメラも持っていって、結局これしか撮らなかった。

独り言(D80+APO100-300F4使ってみて)
posted by Hook at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2007年08月27日

総合火力演習

今年も富士総合火力演習に行ってきました。

070826b.jpg

続きを読む
posted by Hook at 04:38| Comment(9) | TrackBack(0) | イベント

2007年05月13日

静浜基地航空祭

今日は静浜でございます。
今はまだ基地に向かうバスの中。ここのバスはいつもすんなり乗れて楽だ。空はまだ曇ってるけど午後には晴れるとの予報。

siz07t7.jpg

続きを読む
posted by Hook at 08:31| Comment(6) | TrackBack(0) | イベント

2007年03月31日

米海軍厚木基地より実況中継

今年も桜祭りのため厚木に来ました。開始15分前に到着したけど昨年以上の長蛇の列が…。少し遅めに来れば並ぶこともないんだろうが、はたしてどれくらいで入れるだろうか。
続きを読む
posted by Hook at 09:55| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント

2007年03月24日

平成19年度イベントスケジュール

http://www.mod.go.jp/asdf/info/event.html
航空自衛隊の今年のイベントスケジュールが出ました。
昨年と変わったのは7月だった百里が9月9日になったことくらいでしょうか。
おかげで例年9月第2週なことが多い三沢がまだ9月上旬となってますが、海自八戸の基地祭が9月1日になってるので、おそらく翌日の9月2日になるのではと思われます。

今年はどこに行こうかな。
posted by Hook at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2006年11月03日

入間基地航空祭

より帰還。

天気が良かった!
C-1の"機動飛行"が良かった!
ブルーの☆も良かった!

レポートはまた先にビデオからの予定。

-----
ビデオをアップしました。 (4日 20:30)

-----
1カット入れ忘れたのでちょっと変更したものに差し替え。 (5日 06:00)
posted by Hook at 21:44| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント