2011年09月04日

三沢基地航空祭2011

台風12号の接近により「また今年も天気が悪るくなるのか」と思われた三沢基地航空祭。しかし台風の進路が当初予測より西寄りになり速度も遅くなったため天気予報も上方修正。そして実際行って見ると雲は多めながら青空が広がっていました。

110804a.jpg
オープニングフライトの航空自衛隊F-2&T-4編隊。

110804b.jpg
オープニングフライトの米軍F-16編隊。

110804c.jpg
80年前に三沢から太平横断飛行を行った“ミス・ビードル”の復元機のフライバイ。

110804d.jpg
F-16機動飛行。

110804f.jpg
千歳救難隊の捜索救助展示。

F-15の機動飛行は千歳基地が悪天候のため中止。

110804g.jpg
CH-47懸吊展示。

110804h.jpg
F-2の模擬対地射爆。

110804j.jpg
E-2Cフライバイ。

U-2フライバイは残念ながら中止。これもおそらく韓国の悪天候によるものでしょう。地上展示にも在韓米軍のF-16、A-10は来てませんでした。

110804i.jpg
F-2機動飛行。

110804k.jpg
B-52フライバイ。U-2が中止だったのでB-52も駄目かなと思ってたけどこの1パスのためにグアムから遠路はるばる来てくれました。
110804l.jpg
これが見られただけでも来た甲斐あった!B-52はフライバイ、地上展示、フライバイと3年連続の参加。


110804m.jpg
ブルーインパルスは今回も5区分。
110804n.jpg
青空に見事なサクラが描かれました。

なんと終わってみれば1日通して晴れが続いたという、三沢基地航空祭ではいったい何年ぶりのことだろう?
以上、飛行展示の様子。

110804q.jpg
三沢の第8飛行隊と基地が被災し所属機が水没してしまった松島の第21飛行隊のF-2Bに同じデザインの「頑張ろう!東北」特別マーキング。
110804r.jpg
第3飛行隊のF-2Bにも同じマーキング。

110804o.jpg
LNのストライクイーグルが三沢にも来てました。2機とも横田とは別の機体。

110804p.jpg
航海から戻ってきたCVW-5からスーパーホーネット化した新チッピーHo!が参加。
posted by Hook at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47737560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック