2011年08月20日

横田基地日米友好祭2011

いつもは"灼熱の"が頭に付く横田基地日米友好祭、今年は曇り空で涼しい1日目となりました。

一昨年・昨年はF-22ラプターの飛来もあって最寄駅やゲートが大混雑しましたが、今年は嘉手納に配備されてない時期であるのと、そうでなくてもパイロットの謎の体調不良多発により全機飛行停止中というのもあってラプターは不参加。そのせいなのか今にも雨が降りそうな天気のせいなのか今年はゲートがすんなり通れるくらい人が少なかったです。

ラプターがいなくても今年の目玉はストライクイーグル。
110820a.jpg
F-15Eは2009年の三沢でもマウンテンホーム基地"MO"のが展示されたりしましたが、今回来たのはなんとイギリス・レイクンヒース空軍基地"LN"のストライクイーグル。現在韓国に展開中のため今回の参加となったようです。ストライクイーグルだけでも珍しいですがヨーロッパの基地の部隊となると日本ではかなりレアなのではないでしょうか。
110820c.jpg 110820b.jpg

110820d.jpg
今年もA-10が参加。扉アート付き。

110820h.jpg
クンサン基地"WP"のF-16が2機。三沢からも"WW"が2機。

110820e.jpg
千歳にも来ていたHOBOのホーネット。より近くで見られました。

110820j.jpg
ハワイ、ヒッカム空軍基地のC-17。

110820g.jpg
C-5ギャラクシーも口を開けて歓迎。

110820k.jpg
空軍・海兵隊・航空自衛隊のC-130が並んで展示。この機体は海兵隊KC-130J。

110820i.jpg
航空自衛隊のF-2。アメリカ風に言うトリプルニッケル号。

110820f.jpg
航空自衛隊のE-767。浜松で何度も見てるけどこんなに近くから見たのは初めてかも。
posted by Hook at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47465407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック