2016年02月07日

1月31日 那覇基地 第9航空団新編記念式典

昨年の航空祭から1ヵ月半ぶりぐらいでまた沖縄。
今回は嘉手納基地の方が主目的だけど、この日は那覇で撮影。

那覇基地の第83航空隊に築城基地から異動してきた304飛行隊が加わってF-15が2個飛行隊となり、第83航空隊が格上げされる形でこの日「第9航空団」が新たに編成されました。その記念式典でのフライトを撮るのがこの日の目的。一般には非公開の式典なので撮影は飛行場の外から。前日にはブルーインパルスの飛行展示が一般公開されていた模様。

1、2月の沖縄は天気悪い日が多い印象だけど、この日は第9航空団の新編を祝福するかのような青空!
160131o.jpg

式典フライトを行うと思われる4機のF-15が離陸。この後T-4も離陸。
160131a.jpg
204、304どっちだろうと思ったけど部隊マークがよく見えない・・・というかノーマークに見える。

ブルーインパルスがRW36に向けてタキシング。
160131b.jpg

160131c.jpg

この後さらに2機のF-15が離陸。しかしこれはミサイル積んでたのでスクランブル。初日から試しに来たんですかねぇ。

そして第9航空団のF-15とT-4が編隊を組んでフライバイ。
160131d.jpg

160131e.jpg
行ったのはこの1パスのみ。

続いてブルーインパルスがデルタ隊形でフライバイ。
160131f.jpg

さらに「サクラ」を行いました。
160131g.jpg
向こう側の沖では2本目の滑走路建設中。

ブルーインパルスが先に着陸。
160131h.jpg

瀬長島の山の上の公園に移動。767のR2-D2ジェット初めて見た。
160131i.jpg

F-15が上空で編隊解散。先にT-4も着陸してたけど撮れなかった・・・。
160131j.jpg

着陸。やはり部隊マークが消されてます。どうやら今後は所属部隊を隠す方針のようです。
160131k.jpg

160131l.jpg

記念飛行を行ったF-15の後にスクランブルから戻ってきたF-15も着陸。AAM4とAAM5の実弾が搭載されてます。
160131m.jpg

160131n.jpg

目的を果たして嘉手納へ移動。日焼け止め塗るの忘れて日焼けが痛い・・・。
posted by Hook at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173663934
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック