
7年ぶりに新田原基地航空祭に行ってきました。
まだ薄暗い朝7時半頃に会場入り。

8時になってオープニングフライトを行う機が続々と離陸。

久々に見る飛行教導隊のF-15DJ。
オープニングの航過飛行。まずは救難隊U-125A(とUH-60J)。

301飛行隊のF-4編隊。

23飛行隊のF-15J/DJ編隊。

飛行教導隊のF-15J/DJ編隊。

オープニングフライトを終えた23飛行隊のF-15編隊が上空でブレイク後着陸。

ようやく明るい日が射してきたけど会場からは逆光。
通常塗装だけど教導隊のF-15も着陸。

新田原救難隊の救難展示。

右上の白い筋は民航の飛行機雲。
飛行教育航空隊第23飛行隊の飛行展示開始。

前脚が2本?!ではなく2機重なってます。
ローアプローチからのハイレートクライム。

301飛行隊F-4の飛行展示。

飛行教導隊の機動飛行。

良いアングルなのに逆光なのが惜しい。
着陸前のブレイク。

着陸するかと思ったら再上昇して順光側に旋回してくれたので少しだけ機体に光が。

着陸。

築城の第6飛行隊F-2の機動飛行。

米空軍F-16のデモンストレーションフライト。

午前最後はC-1&空挺団の空挺降下。

午後はブルーインパルス。開始前にパイロットと整備員が集合。何かの撮影?かと思ったけど場所移しながらやってたのでファンサービスっぽい。

飛行準備を終えてタキシング開始。

この直後、機体が左に向きを変えてこちらに後ろを向けたため、巻き上げられた砂粒混じりのブラストに襲われる。
サンライズ。まじサンライズ。

ということで2区分。
会場後方からチェンジオーバーループ。順光側だとこんなに綺麗な青空。

久々に見た気がするスタークロス。

途中鳥が邪魔でタッククロスでクロスせずそのまま直進したりなどありながらも最後のローリングコンバットピッチとコークスクリュー後にこの時期限定クリスマスツリーローパスが追加。

そして航空祭終了。承知の上だったけどやはり会場からだと逆光がきつくて写真撮るには厳しい。次行くときは南側に行ってみようかなぁ。
2・12・22枚目の順です。
なぜか2が付きます。
あと16枚目も捨てがたい!
少し日の当たった16枚目はいい感じですけど先週の記念塗装F-15と似たようなアングルだし。